オハナ館

日中サービス支援型共同生活援助

重度、高齢の障害を持たれた方が地域の中で手厚い人員配置のもと、
地域資源を活用しながらできるだけ家庭に近い環境で楽しい生活が送れるよう支援します。

オハナ館 活動内容

オハナ館はみんなのお家という考えから、大家族として食事や日用品の買い出し、調理、掃除、洗濯等も入居者さんと職員で一緒に楽しみながら行なっています。 また、日中サービス支援型の手厚い人員配置の強みを活かし、個々に合った個別の支援を行なっています。

 

余暇では地域資源を活用した外出、ヨガや習字の外部講師によるクラブ活動、ボランティアによる催し物、地域交流スペースの貸出等、活発な地域交流を行なっています。

施設のご案内

名称オハナ館
所在地千葉県市原市馬立928-2
TEL0436-37-3620
事業種 障害福祉サービス
事業名日中サービス支援型共同生活援助(定員20名) 短期入所事業(女性2名) 市原市重度心身障害者入浴援護事業
小湊鉄道:馬立駅下車 徒歩で7分
東関東自動車道館山線「姉崎I.C.」より15分
お問合せはこちら